

[日本赤十字北海道看護大学] | ||||
---|---|---|---|---|
専任 等区分 |
職位 | 氏名 | 担当授業科目 | 配当 年次 |
専 | 教授 (学長) |
河口 てる子 |
科学的研究方法論Ⅲ (尺度開発) 科学的研究方法論Ⅵ (理論構築) 療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1・2後 1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 特任教授 (研究科長) |
西片 久美子 |
科学的研究方法論Ⅱ (臨床介入研究) 科学的研究方法論Ⅱ (尺度開発) 療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2後 1・2前 1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 特任教授 | 石﨑 智子 |
科学的研究方法論Ⅳ (質的研究) 臨床倫理論 療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2後 1・2後 1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 伊藤 善也 | 科学的研究方法論Ⅱ (臨床介入研究) |
1・2後 |
専 | 教授 | 山崎 弘資 | 健康科学特論 | 1・2前 |
専 | 教授 | 山本 憲志 | 健康科学特論 | 1・2前 |
専 | 教授 | 根本 昌宏 | 科学的研究方法論Ⅰ (実験研究) |
1・2前 |
専 | 教授 | 志賀 加奈子 | 生涯発達看護学特論 | 1・2前 |
専 | 准教授 | 村林 宏 | 科学的研究方法論Ⅰ (実験研究) |
1・2前 |
[日本赤十字秋田看護大学] | ||||
---|---|---|---|---|
専任 等区分 |
職位 | 氏名 | 担当授業科目 | 配当 年次 |
専 | 教授 (学長) |
安藤 広子 | 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 (研究科長) |
志賀 くに子 |
生涯発達看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 高田 由美 |
療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 原 玲子 | 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 山田 典子 |
科学的研究方法論Ⅳ (質的研究) 療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2後 1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 |
[日本赤十字豊田看護大学] | ||||
---|---|---|---|---|
専任 等区分 |
職位 | 氏名 | 担当授業科目 | 配当 年次 |
専 | 教授 (学長) |
鎌倉 やよい |
実践看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 (研究科長) |
山田 聡子 |
看護人材開発特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 野口 眞弓 |
生涯発達看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 特任教授 | 大西 文子 |
生涯発達看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 東野 督子 | 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 村瀬 智子 | 看護理論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 森田 一三 | 健康科学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 松浦 正子 | 看護人材開発特論 | 1・2前 |
兼任 | 小山 眞理子 | 看護人材開発特論 | 1・2前 |
[日本赤十字広島看護大学] | ||||
---|---|---|---|---|
専任 等区分 |
職位 | 氏名 | 担当授業科目 | 配当 年次 |
専 | 教授 | 百田 武司 |
実践看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 中信 利恵子 |
災害救護特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 渡邊 智恵 | 災害救護特論 | 1・2前 |
[日本赤十字九州国際看護大学] | ||||
---|---|---|---|---|
専任 等区分 |
職位 | 氏名 | 担当授業科目 | 配当 年次 |
専 | 教授 | 本田 多美枝 |
看護学演習 合同研究ゼミナール |
1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 髙橋 清美 |
療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 姫野 稔子 |
科学的研究方法論Ⅰ (実験研究) 療養生活看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 柳井 圭子 |
臨床倫理論 看護人材開発特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2後 1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 永松 美雪 |
生涯発達看護学特論 看護学演習 合同研究ゼミナール |
1・2前 1通 1後 |
特別研究 | 2~3通 | |||
専 | 教授 | 鈴木 清史 |
科学的研究方法論Ⅴ (文化人類学的研究) |
1・2前 |
特別研究 | 2~3通 |