
HOME > 最新情報
入試情報
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う一般型選抜の追試験日の設定について
2021/01/04
新型コロナウイルス感染防止の観点から、令和3年2月3日に実施する令和3年度入学者選抜一般型選抜
において、新型コロナウイルス感染症に関連した下記①~③の項目に該当する受験生には受験をご遠慮
いただきます。なお、同項目により受験できなかった方への配慮として、以下の日程等により追試験日を
設けるとともに、追試験日に受験できない方へは入学検定料を返還することといたします。
【一般型選抜(令和3年2月3日実施)を受験できない者】
①新型コロナウイルス感染症に罹患し、令和3年2月3日に入院中又は自宅や宿泊施設において
療養中だった者。
②試験日の7日前から試験日までに発熱や咳等の症状があり、新型コロナウイルス感染症の疑い
があると申出た者および本学が判断した者。
③試験日の2週間前までに、保健所より濃厚接触者に該当すると伝えられた者。(注1)
上記①~③の何れかに該当し、一般型選抜を欠席する場合は令和3年2月3日正午までに、必
ず入試課(TEL:0157-66-3311)へ電話連絡してください。連絡が無い場合は、追試験および入
学検定料返還の対象者とはなりませんのでご注意ください。
注1.保健所より濃厚接触者に該当すると伝えられた者のうち、以下ⅰ)~ⅲ)の要件を全て満
たす受験生は、別室受験により2月3日に実施する一般型選抜の受験を認める場合があり
ますので、試験前日の正午までに必ず入試課(TEL:0157-66-3311)へご連絡ください。
ⅰ)初期スクリーニング(自治体によるPCR検査及び検疫所における抗原定量検査)の
結果が陰性である
ⅱ)試験当日も無症状である
ⅲ)公共の交通機関(電車、バス、タクシー、航空機(国内線)、旅客船等)を利用せず、か
つ、人が密集する場所を避けて試験場に来ることができる。(自家用車等の利用)。
注2.上記にかかわらず、試験日の7日程度前から試験日までに発熱・咳症状など体調不良が生
じた場合は、入試課へ連絡し受験について事前相談を行ってください。なお、試験当日の
検温で37.5度以上の熱がある場合は受験できませんので試験場には向かわずに入試課
へ連絡してください。
【一般型選抜追試験】
追試験日 : 令和3年3月7日(日)受付:午前9時15分から 試験開始:午前10時00分
試験会場 : 日本赤十字北海道看護大学(北見市曙町664番地1)
試験科目 : ○外国語 :「コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、
英語表現Ⅰ」
○選択科目:「数学Ⅰ・数学A」、「化学基礎」、「生物基礎」の2教科3科目から
1科目選択
○小論文総合問題
合格発表 : 令和3年3月12日(金)午前10時00分
対 象 : 本学が指定した新型コロナウイルス感染症に関連した理由により、
令和3年2月3日実施の一般型選抜を受験できなかった者。
注)今後の新型コロナウイルス感染拡大の影響等により変更が生じる場合があります。