日本赤十字北海道看護大学

最新情報

最新情報

お知らせ

本学の教員が監修・作成した運動動画が小清水町の公式アプリに活用されました。

本学の教員が監修・作成した運動動画が北海道小清水町の町民向け公式アプリKOSHiMO内の健康管理コンテンツ「ワタシノからだノート」に活用されました。

 このアプリでは、若い頃から知らず知らずのうちに始まっている「心身の衰え」を早期に把握し、運動や脳活、休養、口腔ケアなどに「いつでも・どこでも」改善に取り組んで頂くためにリリースされたアプリです。
 本学では、健康管理や健康維持を目的として誰でも気軽にできる運動方法などを研究・考案し、多くの方に自身の健康について取り組んで頂ければと考え、様々な運動動画を作成しておりました。

 今回、この作成動画が小清水町の公式アプリKOSHiMO内のコンテンツ「ワタシノからだノート」で活用され、作成した動画全19本が掲載されています。動画視聴については、会員登録が必要で、登録した小清水町民のみが利用可能です。

 

 急速に進む高齢化への対応として、町民の健康寿命の延伸を目指し、様々な取り組みをされている小清水町に、本学としても貢献できるよう協力をさせて頂きました。


 【小清水町の町民向け公式アプリ等は以下より閲覧できます】
小清水町公式アプリ「KOSHiMO

小清水町広報デジタル版(20257月号 P4-5掲載


【北海道新聞でも紹介されました】
北海道新聞 Web版掲載