日本赤十字北海道看護大学

最新情報

最新情報

お知らせ

「北海道シェイクアウト2025」に参加しました。

 令和7年9月1日(月)午前10時に北海道庁主催で開催しました「北海道シェイクアウト2025」に参加しました。
 シェイクアウトとは、地震発生時の安全確保行動を身につけるための機会であり、訓練日時を指定し、その場で「まず低く、頭を守り、動かない」安全行動1-2-3を実践する訓練です。
 北海道庁では、毎年9月に、巨大地震を想定した防災訓練「北海道シェイクアウト」を実施しています。令和6年度は道内約10万人が参加しており、本学もこの訓練に毎年参加しています。今回は令和7年9月1日(月)午前10時頃、Mw9.0以上の大規模な地震が発生したことを想定して実施されました。
 本学では、午前10時にシェイクアウトの訓練用音源による校内放送に従い、机などの下に入り、頭を守り、訓練用音源が終了するまで動かない安全行動を実施し、10時3分頃に終了しました。
 今回の訓練では、校内の教職員と授業中の学生全員が参加しました。短い時間で簡単な内容で実施できる北海道シェイクアウトに参加することで、防災意識の向上に繋げる一助になれば幸いです。